レノボL520で読み込めないSDカードがある
最近、前より少し体調がよくなってきた気がするので、いろいろ県外のセミナーや商品展示会に参加するようになりました。
そうすると、撮影用のSDカードの容量が足りないよね、と思って、ちょっと奮発して、値段高めのSDカードを買ったんですよ。
そしたら、なぜかパソコンがSDカードを認識してくれないんです!!
なんでやねん!!
サンディスクの「SDHC1 Extreme HD Video 30 MB/s 8GB Class 10 」ってのを買ったんだけど、これを、L520のSDカードスロットに突っ込んでも認識しない。
壊れたかなと思って、ほかのSDカードをいれると、それは認識する。
ドライバーか!と思って、出来る範囲でドライバーのアップデートしてみたけど、かわらない。
うーむ。
オリンパスE-PM1ではちゃんと画像の保存に使えるんですけどね。
これはもう、
パソコンが壊れてるか
パソコンの規格が古いか
パソコンとSDカードの相性が悪いか
のどれかだろう。
カードリーダー買ったら読み込めた
で、カードリーダーならひょっとして読み込めるかも!と思いカードリーダーを買いました。
そんな高いのではありません。
バッファローのBSCR 12U2 シリーズというのをアマゾンで買いました。
これ一つで、SD カード、コンパクトフラッシュ、マイクロSDカード、メモリースティックなどが読み込めます。
早速使ってみると、あっさり読み込めました。
あの苦労はなんだったんだ!!
うちにはまだメモリースティックもあるから、これ一つあったら便利だから良かったかも。
買って良かった!
追記:同じ型番のはもうネットで売ってないのよねー。ここらあたりが見た目は良く似てる。